2004-04-01から1ヶ月間の記事一覧

桃太郎

風邪がひどくなってる。朝からだるいが、2限、幾何学。定義ばかりだし、去年の微積続論と内容かぶってたから頭を使わなくて聞けた。 3限、科学論科学史。さがーに勧められたので行ってみた。素晴らしい。加藤和也先生に似ているところがなお良い。桃太郎の…

代数学の先生の素敵な話

朝起きたら風邪だった。昨日の実験のせいだ。くそう!塾の準備をしてたら、小テストの勉強をする時間が無くなった。 2限、代数。少し遅れていったのでついていくのが大変だった。 曰く、 「整数論をやっている人にはK[x]が直線に見えるそうです。K[x,y]は平…

朝。「楽しめる物理問題200選」を読む。むむむ、やっぱりなかなか面白いぞ。新感覚物理を適応するとすんなり解ける問題が意外に多い。新感覚物理の道具としての強力さを見られて嬉しい。 問題:任意の扇形の重心を積分を使わずに求めるにはどうしたらよいか…

朝。塾の予習。なかなか上手くいかない。3時までかかる。 明後日のゼミの本「強相関電子と酸化物」を読む。この本は本当に物理の本なんだろうか。 (めずらしく)ルネで飯を食う。見届け役ってなに? 吉岡書店でルベーグ積分の本を買う。工学部向けの対話形式…

昨日、田崎熱力学ゼミの予習をサボったので、1限非平衡統計、2限素粒子論、をサボって予習をした。負のスパイラルに入っているな。 3限、解析力学演習。俺は懸垂曲線を計算したことがなかったので、やってみたができなかった。微分方程式が非線形だが、解…

1限、サッカー。全くボールタッチの感覚がつかめない。 2限、微分方程式論をサボって健康診断。サッカーの後すぐに行ったので、血圧が去年、一昨年より15くらい上がっていた。 3限、量子力学演習。教室がわからなくてうろうろしていた。くるくる回ってい…

2限、幾何学。眠くてあんましなんも聞いてない。 3限、幾何学演習。なんと、いとーさんがTAをやっている!俺の数学できなさがばれてしまう!! 4限、幾何演義の教室に行ってみたが、数学ビトのオーラに圧倒されて出てきてしまう。俺は修行が足りないよう…

2限、代数学。文元先生、ムズイです。 昼飯、郷と二人。やっぱり郷としゃべるときは、1対1がいいなあ。数学者は量を軽視しすぎている、ということについてしゃべる。数学の例は対象が狭すぎる。教育的な観点からも数学物理、という分野を作る必要があるの…