今日も俺の院試は終わったけど院試ゼミ。

量子力学の部分積分は要注意。素論の人は何も考えずに表面積分を消したりする(ように見える)が、もちろん有限範囲での積分ではもちろん表面積分は消えない。(京大院試H8-I-2)

中のポテンシャルが低くなっている弾性的な「かご」があって、その中に粒子が出入りする、古典的理想気体の問題。かなり気に入ったので、古典的理想気体loveな人は是非やってくれ。今思ったんやけど、この問題って浸透圧によって膨張するような膜を意識してんのかな?例えば赤血球って水にさらすと水を吸って壊血するっていうけど、それが壊れなくなったやつみたいな。工学的な応用とかがありそうだ。(京大院試H8-I-3)

行列のトレースとデターミナントは、足し算と掛け算が違うだけで非常に似ていると言うことがわかった。それにしても、単に数が並んでいるだけのn×n行列に対して、この行列を特徴付けている本質的な二つの数がトレースとデターミナントだなんて、教わらなければひっくり返っても一生わからないだろう。(京大院試H12-III-3)